日時 |
平成29年3月5日(日)雨天決行
開会式 |
8:30 |
スタート |
9:20~ |
閉会式 |
12:10 |
|
会場 |
山口県岩国市横山
- 駐車場
- 錦見河川敷運動広場ほか
- 開・閉会式
- 錦城橋横駐車場(錦帯橋バス停より徒歩5 分)
- スタート・フィニッシュ
- 岩国横山河川敷運動広場横の県道
- コース
- 錦帯橋周辺及び錦川沿線(横山~柱野)
- 飲食コーナー
- 錦城橋横駐車場
|
主催 |
錦帯橋ロードレース大会実行委員会 |
共催 |
岩国市、岩国市教育委員会、(一財)岩国市体育協会、(一社)岩国市観光協
会、岩国商工会議所、JA岩国市、JA山口東、岩国ライオンズクラブ
|
主管 |
岩国市陸上競技協会 |
後援 |
山口県、(公財)山口県体育協会、(一財)山口陸上競技協会 |
協力 |
岩国市医師会、岩国地区消防組合、海上自衛隊第31航空群、岩国市スポーツ推進委員協議会、岩国市レクリエーション連盟、岩国地域スポーツボランティア運営協議会、岩国市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会、横山地区社会福祉協議会、横山地区自治会連合会、岩国地区社会福祉協議会、岩国地区自治会連合会、川西地区社会福祉協議会、川西地区自治会連合会、御庄地区社会福祉協議会、御庄地区自治会連合会、師木野地区社会福祉協議会、師木野地区自治会連合会、岩国市生活改善実行グループ、岩国西商工連盟、ガールスカウト山口第15団、ボーイスカウト岩国第1・3・6団 |
特別協賛 |
山口県東部ヤクルト販売(株)、(株)カシワバラ・コーポレーション、岩国ライオンズクラブ、東洋自動機(株)、岩国錦帯橋空港支援協議会、(株)協和、(有)すぎおか工房、(有)オプティメ、(一財)岩国白蛇保存会 |
競技種目 |
- ハーフマラソン(21.0975km)[高校生以上]
-
種目番号 |
部・年齢 |
1 |
一般男子(高校生以上39歳以下) |
2 |
一般男子(40歳以上49歳以下) |
3 |
一般男子(50歳以上59歳以下) |
4 |
一般男子(60歳以上) |
5 |
一般女子(高校生以上39歳以下) |
6 |
一般女子(40歳以上49歳以下) |
7 |
一般女子(50歳以上) |
- 定員:2100人
- スタート:9時20分
- 制限時間:170分
- 10km[高校生以上]
-
種目番号 |
部・年齢 |
8 |
一般男子(高校生以上39歳以下) |
9 |
一般男子(40歳以上49歳以下) |
10 |
一般男子(50歳以上59歳以下) |
11 |
一般男子(60歳以上) |
12 |
一般女子(高校生以上39歳以下) |
13 |
一般女子(40歳以上49歳以下) |
14 |
一般女子(50歳以上) |
- 定員:1100人
- スタート:10時30分
- 制限時間:100分
- 5km[中学生以上]
-
種目番号 |
部・年齢 |
15 |
一般男子(高校生以上39歳以下) |
16 |
一般男子(40歳以上49歳以下) |
17 |
一般男子(50歳以上59歳以下) |
18 |
一般男子(60歳以上) |
19 |
一般女子(中学生以上39歳以下) |
20 |
一般女子(40歳以上49歳以下) |
21 |
一般女子(50歳以上) |
- 定員:800人
- スタート:10時45分
- 制限時間:なし
- 2km
-
種目番号 |
部・年齢 |
スタート |
22 |
小学3・4年生男子 |
10時01分 |
23 |
小学3・4年生女子 |
24 |
小学5・6年生男子 |
10時00分 |
25 |
小学5・6年生女子 |
-
種目番号 |
部・年齢 |
スタート |
26 |
小学1・2年生とファミリー(ペア) |
10時02分 |
|
制限時間
及び
競技方法
|
制限時間はハーフマラソン170分、10km100分とし、号砲を基準とします。また競技運営上、ハーフマラソン・10kmには、下記の通りコース途中に経過時間の関門を設置します。各関門を通過できない選手又は、関門以外で著しく競技に遅れた選手は速やかに競技を中止してください。
- ハーフマラソン
-
第1関門
場所 |
第3給水所付近 |
距離 |
約12.9km |
経過時間 |
95分 |
第2関門
場所 |
10kmコースの折返し地点 |
距離 |
約15.9km |
経過時間 |
120分 |
- 10km
-
第1関門
場所 |
折返し地点 |
距離 |
約4.9km |
経過時間 |
45分 |
|
参加資格 |
制限時間内で完走できる医師から運動制限を受けていない健康な人。
ただし、小学生・中学生・高校生は保護者又は学校の同意が必要。
|
表彰 |
- 各部門3位までの入賞者を表彰。各部門4位から8位までの入賞者には記念賞状を交付。
- 各部門とも制限時間内に完走した人に、記録証を交付。
|
参加料 |
一 般 |
3,600 円(記念プリントT シャツ代を含む) |
中学・高校生 |
2,100 円(記念プリントT シャツ代を含む) |
小学生 |
1,100 円(記念品代を含む) |
ファミリー |
3,200 円(記念品代を含む。ただし記念品は1組に1個) |
|